USK

スペースポートタウン構想

地上と空から観る美しいスペースポートタウン

スペースポートタウンを構築するうえで、新しいまちづくりとしてコンセプトをしっかり持ち合わせることが大事です。私は、北海道という大自然を生かすということが世界にアピールできる一つの材料になると思います。
スペースポートタウン構想

スペースポートタウン構想への思い

スペースポートタウンは、特定の人たちのためではなく幅広い人に知ってもらい、多くの人が関わってもらえるようなまちづくりを念頭とした構想となっています。そこで、どのような人や技術が必要であるのかを知っていただくよう複数のテーマに分けて考えています。
スペースポートタウン構想

スペースポートタウンとはいえ、宇宙だけに注目をしないような環境を

今まで宇宙という分野に参入は大変なことであるというイメージが高いと思われがちでしたが、今は、だれもが参入できる分野であります。しかし、現実はやはり宇宙は特別というのが一般的な認識かもしれません。そのため、宇宙は、多くある分野の中の一つであるだけで特別なことではないということをアピールしていく必要があると思います。
映画・映像

繭の中の仲間を無事に故郷へ:コクーン(Cocoon)

地球で繭の中で眠っている仲間(宇宙人)の仲間を故郷へと連れていく主人公と地球でこのまま余生を過ごすかを悩む人たちの映画
スペースポートタウン構想

スペースポートタウンという造語に込めた宇宙×まちづくりへの考え

スペースポートタウンという言葉は私が勝手に造った造語になります。その言葉の意味には、航空宇宙とさまざまな空間(産業)が共存し支えあえる街から、地・空・海・宇宙へと出航できる港へ
スペースポートタウン構想

北海道でこっそり考えるスペースポートタウン構想

北海道でこっそりと考える「こんなスペースポートだったらいいなぁ」という構想を綴っています。日本全国で宇宙港が開港され始めています。北海道在住としては北海道スペースポートに期待しており、自分なりの考えをまとめてみました。
雑談

AstroPiをFusion360(3DCADソフト)を使って組み上げてみた

ISSに持ち込まれているAstroPiのCADデータ(STL形式)が公開されているので、Fusion360を使って組み上げてみました。いぜ、組んでみるとやっぱり格好いい!!
雑談

北海道赤平市にある微小重力実験ができる50M落下実験施設コスモトーレに行ってきた

北海道赤平市の植松電機さんにある50M落下実験施設コスモトーレに実験のお手伝いに行ってきました。落下のシーンはなかなか迫力がありいい実験体験をしました。
雑談

ラズベリーPi財団×ESAのプロジェクト:AstroPi

シングルボードコンピュータで有名なRaspberryPi財団とESAによる教育プログラムの一環としてISSにある宇宙用にチューニングされたAstroPiの紹介です。日本もこういう教育プログラムを用意してきぼうなどで面白い実験を行ってほしいですね。
雑談

スペースポートの大樹町にはどんなグルメが?

スペースポート計画が進められている北海道大樹町。ただし、昔から屋外実験などで多くの研究者たちが訪れたりしています。訪れたときにきになるのは、食べるところ。しかし、大樹町はたくさん食べ物屋さんが揃っているのでご飯の心配無用です。