
どんどんGoogleMapに埋めていきたい
本ブログで紹介した会社や組織、観光スポットのGoogleマイマップです。
*ネットショップだけで住所がわからないお店などは未掲載です。
マップリスト
マップに登録されている記事からランダムで10件表示しています。

ARDBEG IN SPACE-宇宙でウィスキーを熟成
ウィスキーとして有名なアイラモルトのアードベッグ(ARDBEG)が2011年に3年程度ISSで熟成されたプロジェクトがあったようです。結論としては、味が変わるらしいです。
2021.12.272022.03.23

大塚記念湯-天井に宇宙が描かれている銭湯に入ってきた
以前、出張で東京に言った際に宿泊したホテルの近所に天井に宇宙が描かれている銭湯があったので、行ってきたときの記録
2021.07.122022.03.23

JAXA:宇宙航空研究開発機構
日本の宇宙開発を統括しているJAXA:宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency) Youtubeでも情報発信もしています。
2021.06.052022.03.12

Rocketlab|ロケットラボ-NZに射場を持つロケットメーカー
ニュージーランドに自前のロケット打ち上げ射場を持っている民間ロケットメーカーの紹介です。
2022.03.122022.03.23

北海道大学総合博物館-北海道の宇宙開発の紹介ブースあり
北海道大学の敷地内にある北海道大学総合博物館に行ってきました。ここには、カムイロケットや超小型衛星が飾られています。
2021.11.142022.03.23

北海道から宇宙を目指して活動している北海道宇宙科学技術創成センター【HASTIC】
北海道で宇宙開発をサポートしているNPO法人北海道宇宙科学技術創成センター:HASTICの紹介です。人工衛星からロケット、スペースポートなど学術的な支援を行っています。
2021.07.222022.04.02

宇宙の店
JAXA公認グッズやNHKで放映されている「宇宙なんちゃら こてつくん」グッズ、宇宙食などが実店舗でも購入することができます。
2021.09.302022.03.13

BlueOriginStore
Amazonの創業者であるジェフ・ベゾスが設立しているロケット会社「BlueOrigin:ブルー・オリジン」の公式SHOPの紹介です。ちょっと残念なのは、Amazon発送ではないこと・・・。
2021.01.282022.03.12

ESA Space Shop
欧州宇宙機関(ESA)の公式グッズストアです。ミッション毎のデザインや子供向けデザインなどヨーロッパらしいデザインの商品がたくさん用意されています。
2021.06.052022.03.12

航空宇宙企業や名所などをGoogMapのマイマップで公開中!
このブログで紹介した企業などをGoogleMapのマイマップ機能を使って作成してみました。記事が増えるごとに地図に追加されていきます
2021.09.292022.03.23
ほかの記事をご覧になりたい場合は、以下のURLからご覧ください。