世界の航空宇宙MAP

どんどんGoogleMapに埋めていきたい

本ブログで紹介した会社や組織、観光スポットのGoogleマイマップです。

*ネットショップだけで住所がわからないお店などは未掲載です。

マップリスト

マップに登録されている記事からランダムで10件表示しています。

SpaceportAmerica/スペースポートアメリカ-アメリカの商用宇宙港の一つ
海外の宇宙港といえば、世界初の商業宇宙港のSpaceportAmerica:スペースポートアメリカです。 ヴァージン・ギャラクティック社が宇宙飛行成功したことで最近見聞きした場所です。
JAXA内之浦宇宙空間観測所-ロケットの打ち上げ場の一つ
鹿児島県肝付町にある内之浦宇宙空間観測所を見学する機会があったので行ってきました。景色がとてもよかったです。
BlueOriginStore
Amazonの創業者であるジェフ・ベゾスが設立しているロケット会社「BlueOrigin:ブルー・オリジン」の公式SHOPの紹介です。ちょっと残念なのは、Amazon発送ではないこと・・・。
北海道大学総合博物館-北海道の宇宙開発の紹介ブースあり
北海道大学の敷地内にある北海道大学総合博物館に行ってきました。ここには、カムイロケットや超小型衛星が飾られています。
ESA Space Shop
欧州宇宙機関(ESA)の公式グッズストアです。ミッション毎のデザインや子供向けデザインなどヨーロッパらしいデザインの商品がたくさん用意されています。
北海道から宇宙を目指して活動している北海道宇宙科学技術創成センター【HASTIC】
北海道で宇宙開発をサポートしているNPO法人北海道宇宙科学技術創成センター:HASTICの紹介です。人工衛星からロケット、スペースポートなど学術的な支援を行っています。
EnduroSat
人工衛星をパーツレベルで販売しているブルガリアを拠点としてる「EnduroSat」の紹介です。
SpaceCamp-アメリカの航空宇宙STEM教育プログラム
U.S. Space & Rocket Centerにて行われている宇宙教育プログラムSpaceCampというのが実施されているようです。実際の宇宙飛行士の訓練を体験できたり、航空宇宙に関わる教育を有料で受けることができるようです。
内之浦宇宙空間観測所のそばにある「宙の家」へ
内之浦宇宙空間観測所のそばにある宇宙グッズを販売している「宙の家」に行ってきました。
ZERO HALLIBURTON-アポロPJの重要ミッションを遂行
月の石を地球に持って帰るための月面採取標本格納器を開発したアルミ製スーツケースで有名なゼロハリバートン。いつかは欲しいスーツケースメーカーの一つです。

ほかの記事をご覧になりたい場合は、以下のURLからご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました