スペースポートタウン構想スペースポートタウン構想への思い スペースポートタウンは、特定の人たちのためではなく幅広い人に知ってもらい、多くの人が関わってもらえるようなまちづくりを念頭とした構想となっています。そこで、どのような人や技術が必要であるのかを知っていただくよう複数のテーマに分けて考えています。2022.04.23スペースポートタウン構想
雑談北海道赤平市にある微小重力実験ができる50M落下実験施設コスモトーレに行ってきた 北海道赤平市の植松電機さんにある50M落下実験施設コスモトーレに実験のお手伝いに行ってきました。落下のシーンはなかなか迫力がありいい実験体験をしました。2022.04.02雑談
雑貨/食品かわいい宇宙飛行士を描くイラストレーターuniさん-UNISAN’sGALLERY- Instagramでも宇宙に関する情報収集をしているのですが、すごい気になるイラストを投稿されている方がいらっしゃいました。それに、uniさん。なんかほんわかするようなイラストのタッチで宇宙飛行士を描かれています。minne(ミンネ)で作品を販売されていました。2022.03.21雑貨/食品
映画・映像映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021-1985年版のリメイク作品 宇宙空間で強化されたプラモデルのラジコン戦車で戦うドラえもんたち。挿入歌である少年期は今でも聴いています。2022.03.102022.03.23映画・映像
雑貨/食品ナノブロック|太陽観測衛星 NBC_199-JAXAのひので? JAXAが以前打ち上げた太陽観測衛星「ひので(SOLAR-B)」をベースとしてデザインされたと思うナノブロック|太陽観測衛星 NBC_199の紹介です。110ピースで組み上げることができます。2021.11.212022.03.23雑貨/食品
スポット北海道大学総合博物館-北海道の宇宙開発の紹介ブースあり 北海道大学の敷地内にある北海道大学総合博物館に行ってきました。ここには、カムイロケットや超小型衛星が飾られています。2021.11.142022.03.23スポット
クラウドファンディング北海道スペースポート-HOSPO LC-1クルーとして共に宇宙を目指そう!- クラウドファンディングCAMPFIREにて、北海道大樹町に建造予定の北海道スペースポートの運営会社がプロジェクトを立ち上げました。目玉はやはり、10億円でロケットを打ち上げる権利!2021.10.05クラウドファンディング