映画・映像バトルシップ/BattleShip-宇宙人からの襲来を防げ ボードゲーム「バトルシップ」を題材としたユニバーサル・ピクチャーズ100周年記念作品です。地球の人工衛星を使ってハワイを占領しようとしたエイリアンが仲間に助け求めるのを止める映画2021.06.212022.03.23映画・映像
雑談早く利用してみたい宇宙サービスはSpace-Xのアレ 宇宙からサービスとして、GNSS(GPSなど)、衛星電話、天気図などが思いつくかと思いますが、今、もっとも使用してみたいサービスは人工衛星をつかったインターネットサービス「StarLink」です。2021.06.19雑談
ツール&サービスNASAの3Dモデルライブラリー:NASA 3D Resources ハッブル望遠鏡やアポロ、月面のテクスチャーデータなど研究以外にもクリエーターにも嬉しい3Dデータなどを公開しているNASA 3D Resourcesの紹介です。2021.06.16ツール&サービス
ゲーム/アプリThe Rocket Deck:ロケット工学+トランプカード ロケット工学の勉強に飽きたら、トランプを、トランプに飽きたらロケット工学の勉強ができるという一石二鳥のトランプカードです。2021.06.04ゲーム/アプリ
オフィシャルOpenSourceSatellite:オープンソース人工衛星プロジェクト オープンソースの人工衛星の設計/開発を目指すコミュニティです。コミュニテイの中でどのようなことが行われているかは登録をする必要があります。2021.06.032021.06.14オフィシャル
ゲーム/アプリ宇宙飛行士の訓練として使われるあのパズルを自作したい 無地のパズルを使って訓練されているようですが、このパズルを頑張れば自作することができます。商品として売られているので、購入した方が安上がりですが、ものづくりの勉強としてチャレンジしてみるのもいいかもしれません。2021.02.072021.08.24ゲーム/アプリ
ゲーム/アプリKerbalSpaceProgram|本格宇宙開発シミュレーションゲーム かわいい宇宙人とともに宇宙を目指す本格宇宙開発シミュレーションゲーム「KSP」。航空力学に基づいて設計されたゲームで、宇宙教育の教材としても注目されているようです。2021.01.30ゲーム/アプリ