雑談LEGOモデリングソフトStudioでオリジナルCubeSatをデザイン! LEGOのモデリングソフト「Studio」を使って、オリジナルのCubeSatをデザインしてみました。こだわりは特にないですが、カメラと展開するソーラーパネルを取り付けてみました。2022.03.142022.03.23雑談
雑貨/食品ナノブロック|太陽観測衛星 NBC_199-JAXAのひので? JAXAが以前打ち上げた太陽観測衛星「ひので(SOLAR-B)」をベースとしてデザインされたと思うナノブロック|太陽観測衛星 NBC_199の紹介です。110ピースで組み上げることができます。2021.11.212022.03.23雑貨/食品
スポット北海道大学総合博物館-北海道の宇宙開発の紹介ブースあり 北海道大学の敷地内にある北海道大学総合博物館に行ってきました。ここには、カムイロケットや超小型衛星が飾られています。2021.11.142022.03.23スポット
ツール&サービスLEGO®Studio-LEGO®を使ってロケットや衛星をモデリングできるソフト PC上で自由自在にLEGO®のモデリングができるソフトウェア「BrickLink Studio」の紹介です。コミュニティにおいては、ユーザーがモデリングした作品をダウンロードしてジオラマのように宇宙基地などを作り出すことができます。2021.07.032022.03.23ツール&サービス
雑貨/食品LEGO®宇宙ステーション-スペースシャトルもついたISS 国際宇宙ステーション(ISS)をLEGO®で再現した大人のレゴシリーズです。自分でISSの仕組みを知りながら組み上げる楽しさがあります。2021.06.232022.03.23雑貨/食品