スペースポートタウン構想スペースポートタウン構想への思い スペースポートタウンは、特定の人たちのためではなく幅広い人に知ってもらい、多くの人が関わってもらえるようなまちづくりを念頭とした構想となっています。そこで、どのような人や技術が必要であるのかを知っていただくよう複数のテーマに分けて考えています。2022.04.23スペースポートタウン構想
スペースポートタウン構想スペースポートタウンとはいえ、宇宙だけに注目をしないような環境を 今まで宇宙という分野に参入は大変なことであるというイメージが高いと思われがちでしたが、今は、だれもが参入できる分野であります。しかし、現実はやはり宇宙は特別というのが一般的な認識かもしれません。そのため、宇宙は、多くある分野の中の一つであるだけで特別なことではないということをアピールしていく必要があると思います。2022.04.22スペースポートタウン構想
スペースポートタウン構想スペースポートタウンという造語に込めた宇宙×まちづくりへの考え スペースポートタウンという言葉は私が勝手に造った造語になります。その言葉の意味には、航空宇宙とさまざまな空間(産業)が共存し支えあえる街から、地・空・海・宇宙へと出航できる港へ2022.04.21スペースポートタウン構想
雑談スペースポートの大樹町にはどんなグルメが? スペースポート計画が進められている北海道大樹町。ただし、昔から屋外実験などで多くの研究者たちが訪れたりしています。訪れたときにきになるのは、食べるところ。しかし、大樹町はたくさん食べ物屋さんが揃っているのでご飯の心配無用です。2022.04.01雑談
映画・映像ワンダー 君は太陽|Wonder-周りの意識を変えた少年 生まれつき遺伝子の疾患によって顔がほかの子たちと異なることで学校に通うことをためらっていた少年が学校に行き、人々と出会い、少年又は周りの人らが成長していくお話し。2022.03.25映画・映像
雑貨/食品かわいい宇宙飛行士を描くイラストレーターuniさん-UNISAN’sGALLERY- Instagramでも宇宙に関する情報収集をしているのですが、すごい気になるイラストを投稿されている方がいらっしゃいました。それに、uniさん。なんかほんわかするようなイラストのタッチで宇宙飛行士を描かれています。minne(ミンネ)で作品を販売されていました。2022.03.21雑貨/食品
ツール&サービスココナラ-ロゴやミッションマークを外部に依頼できるサービス 何かプロジェクトを立ち上げたり、ミッションの際のミッションマークを考えたいと思っていてもなかなか思い浮かばない。そんなときにデザインができる人にお願いするのも一つの手だと思います。そんな要望に応えてくれるのがココナラというサービスです。2022.03.202022.03.23ツール&サービス
ツール&サービスFracture-ガラスに写真をプリントするサービスで思い出を ガラスに写真をプリントアウトしてくれる海外のサービスです。プロジェクト成功記念やクラウドファンディングの返礼品の商品、資金集めの販売商品としていいかもしれないです。2022.03.192022.03.23ツール&サービス
公式グッズZERO HALLIBURTON-アポロPJの重要ミッションを遂行 月の石を地球に持って帰るための月面採取標本格納器を開発したアルミ製スーツケースで有名なゼロハリバートン。いつかは欲しいスーツケースメーカーの一つです。2022.03.162022.03.23公式グッズ
書籍昭和少年SF大図鑑: 昭和20~40年代僕らの未来予想図 昭和時代の未来予想図と言えば、独特の画のタッチ。昭和20~40年に描かれた未来予想図のイラストを集めた図鑑を図書館で発見しました。この予想図はいったい、現在ではどこまで実現できているのだろう。2022.03.16書籍